また含み損200マソに突入です(挨拶
これはだめかもしれんね
以下コピペ
NY時間に伝わった発言・ニュースなど2008/03/07(金) 07:10
*米新規失業保険申請件数(3月1日週)22:30
結果 351千人
予想 360千人 前回 375千人(373千人から修正)
*米中古住宅販売成約件数(1月)7日00:00
結果 0.0%
予想 -1.0% 前回 -1.2%(-1.5%から修正)(前月比) )
*米住宅ローン延滞率(第4四半期)7日00:00
結果 5.82%
予想 N/A 前回 5.59%
*ローゼングレン・ボストン連銀総裁
住宅ローン危機に積極的な対応を。
当局は住宅ローン危機に対し迅速に対応すべきだ。
銀行は貸し出しに際し一層慎重になっている。
住宅価格の下落は経済危機を高める。
銀行は住宅ローン証券を標準化すべきだ。
格付けモデルはより流動性リスクを反映すべき。
住宅問題の解決、モラルハザードを最小限にすべき。
第1四半期のGDPは1%以下、第2四半期も減速見込む。
リセッションは避けられる。
クレジットカードの債務不履行は増加している。
*米政府
米財務省は市場に出回っていたファニーメイ、フレディマックなど
GSE(政府系住宅金融)支援の噂について否定した。
*ガイトナーNY連銀総裁
市場の緊張が継続するようなら、しばらく緩和的政策が必要。
インフレは期待以上に高い。
インフレ期待は上昇している。
インフレが更に大き上昇するようなら迅速に対応。
金融市場の状況は利下げにもかかわらず更に悪化。
強い世界経済が商品価格の下落を妨げている可能性も。
景気刺激策は有効なサポートとなる。
住宅価格下落を防ぐための施策は歓迎される。
*トリシェECB総裁(理事会後の会見)
中期的なインフレ期待の抑制が最優先課題。
中期的な物価安定維持が主な目標
物価リスクは上向き。
経済ファンダメンタルズは健全。
経済指標は持続的な成長を示している。
中期的な物価安定維持が主な目標。
最新の統計は短期的なインフレ上振れリスクを示す。
不透明感は依然として高い。
状況の展開を引き続き注視へ。
物価安定の維持が主要責務。
二次的影響の阻止に尽力。
大幅な不均衡、経済を苦しめてはいない。
成長に対する不透明感、通常になく高い。
世界的な景気減速、経済を損ないつつある。
*ECBスタッフ予想
08年ユーロ圏GDP伸び率見通しは1.3-2.1%、12月の1.5-2.5%から下方修正。
09年ユーロ圏GDP伸び率見通しは1.3-2.3%、12月時点の1.6-2.6%から下方修正。
08年のユーロ圏インフレ率は2.6-3.2%の見通し、12月予測の2.0-3.0%から上方修正。
09年のユーロ圏インフレ率は1.5-2.7%の見通し、12月予測の1.2-2.4%から上方修正。
*トリシェECB総裁(質疑応答)
金利据え置きは金利決定は全会一致。
物価上昇期待の抑制が最優先課題。
市場の金利予想は引き受けない。
我々は常に物価に必要とされることを実施。
米当局は強いドルを歓迎と指摘。
利上げ、利下げ、いずれの議論もなかった。
為替、過度の為替変動は望ましくないと国際間での合意を堅持。
(利上げに関する質問で)物価安定で必要とされることを実施。
成長鈍化がインフレに影響。
我々は相互依存の世界にある。
米国の出来事は欧州に影響を及ぼす。
中央銀行はインフレ期待の抑制に焦点。
物価安定と、成長・雇用創出の間で矛盾はない。
我々は職責に忠実であるべき。
ユーロはファンダメンタルズを反映しているかとの質問、これ以上発言することはない。
*米アムバック株式公募、不調なら銀行団が半分コミット
米金融保証会社のアムバック・フィナンシャル・グループの資本増強策に
ついて、銀行団は最低10億ドル発行する普通株に買い手がつかなかった
場合、その半分にあたる最低5億ドルを買い入れる確固たるコミットメント
を示している。関係筋が6日、明らかにした。アムバックは前日、普通株と
出資証券を合わせて少なくとも15億ドル発行することを公表していた。
(ロイター)
*米住宅ローン債務5.0%増 97年以降最低の伸び
米連邦準備制度理事会(FRB)が6日発表した2007年10-12月期の資金循環
統計によると、家計部門の住宅ローン債務は年率換算で前期比(季節調整済
み)5.0%増加した。前期(6.2%増)から伸びが鈍化し、1997年以降で最も低い
伸びにとどまった。住宅販売の落ち込みによる融資需要の低下に加え、サブプ
ライム問題に伴う信用基準の厳格化を反映した。
またクレジットカードなどの消費者信用は4.0%増と06年1-3月期(2.7%増)以来
の低い伸びとなった。家計部門全体の債務は5.6%のプラスだった。
(共同通信)
*米国土安全保障省
タイムズスクウェアの爆発、米国本土に差し迫った危険の兆候なし。
FBIが爆発事件の捜査に加わる。
雇用統計が良かったのにドルが下がるって?(´・ω:;.:...
PR